原画(10×35o)
素材(透過GIF)
版(消しゴム)
今回の個展の副題の「わかよろし」は、花札の赤短の
洒落です。素材の原画は消しゴムの判子で作りました。
左が原画の縮小版です。右は判子の画像です。
「若林の陶器がよろしいなあ」という意味ですが、表題に
するのは僭越なので、赤短にして貼り付けました。
赤短のお話
花札の松・梅・桜には文字の入った赤い短冊が付いています。
松(1月) あかよろし
あかよろしの「か」が可の字の草書で
書かれているので、よく「あのよろし」
と読まれてしまうようです。
梅(2月) あかよろし
あかよろしは「あきらかによい」と
言う意味があります。花札には無地の
短冊もありますが、字の書いてある札
は、役を作る札です。
桜(3月) みよしの
これも、みなしのと誤読されますが
吉野地方を尊称する言葉です。
以上3枚とも春らしい札ですね。
<<戻る