春の芋の市 写真ギャラリー
 

七宝焼きブローチ教室

パーカッションライブ

Special Thanks
 
多肉植物のアレンジメントは、宇都宮市の太田千香子さんにご協力いただき
ました。素敵なアレンジありがとうございました。
太田さんの公式サイト クローブピンク 花のアトリエ



< 要 項 >


手しごと工芸品展示即売会 いものいち
  会場 陶房かまなりや  <案内図>
きむずかしい陽気のこの頃ですが、そろそろと、春が兆してきました。お彼岸すぎの三日間、
芋の市を開催します。工芸品の即売に加えて、七宝焼きブローチ教室パーカッションライブ
のイベントを企画いたしました。工房裏手の山桜も、期間中にはほころんでいることでしょう。
お揃いで遊びにいらしてください。「いいもの」をそろえてお待ちしております。
 
平成17年 3月25日(金) 26日(土) 27日(日)  10:00 〜 16:00
< 27日は、15:00終了  17:00より ライブパーティー"アジアの宵" >
若林和正 わかばやしかずまさ (陶磁器) 神奈川県横浜市<陶房かまなりや>
若林りえ子 わかばやしりえこ (陶磁器) 神奈川県横浜市<陶房かまなりや>
大越 慶 おおこしけい (陶磁器) 長野県泰阜村 <工房草來舎>
丸山葉子 まるやまようこ (陶磁器) 長野県泰阜村 <工房草來舎>
梅原淳子 うめはらじゅんこ (陶磁器) 神奈川県川崎市
古河幸子 ふるかわさちこ (七 宝) 神奈川県大和市
中原曜子 なかはらようこ (織 り) 神奈川県大和市
秋山 薫 あきやまかおる (染 色) 神奈川県横浜市
市橋麻弓 いちはしまゆみ (アクセサリー) 神奈川県横浜市
香山みよ子 かやまみよこ (アクセサリー) 神奈川県大和市

陶房かまなりや特選 ”美味いもん”
   自家醸造味噌 (国産丸大豆・天然塩)
   手打ちうどん (さぬきの夢2000・十割
   ハーブソルト (はあぶ工房遊香里 鹿児島)
   遠野干し椎茸 (石上の園 岩手)

若林りえ子セレクト雑貨 「綾織-AYAORI」
芋の市スタッフ創作雑貨 「のんどりと」
 

  喫茶イバ

− MENU −
コーヒー 紅茶 チャイ
南印度風イバカレー
ぜんざい ケーキ各種



 芋の市期間中、陶房かまなりや敷地内は例外なく禁煙です。ご協力願います。
 
 イベント

 
  その1   七宝焼きのブローチ教室 講師 : 古河幸子
     3月26日(土) 午前・午後各1教室実施します。(事前にご予約ください。)
       (1) 10:00〜12:00 (2) 13:30〜15:30  各教室定員8名
参加費  お一人 3,500円(コーヒー付)
 
クリックで、大きな画像へ 黒地に、鮮やかなカレット(細かいガラス片)を、トッピングして作る
ブローチです。粉の釉を使わないので、初心の方でも取り組み易い
やさしい作り方です。色の組み合わせはあなたのお好みでデザイン
していただけます。ぜひ、挑戦してみてください。
クリックで、大きな画像へ 焼成後、ピンを裏に貼り付けてできあがり。接着剤がきちんと硬化
するまでの間、喫茶イバのコーヒーでおくつろぎください。
材料・用具はすべてご用意いたします。普段着でお気軽にご参加
下さい。 (見本寸法 5cm × 6cm 重さ 20g)

ご希望の方は、お申し込みをお願いします。参加される方の人数、代表の方の
ご連絡先を、陶房かまなりや(若林)まで、お電話・FAX・メールでお願いいたします。
TEL/FAX 045-383-5218    メール 49894@kamanariya.com
アジア 
  その2   パーカッションライブパーティー"アジアの宵" 演奏 : 立島直記
     3月27日(日)17:00より チケット(前売り・当日共) 1,000円(ワンドリンク)
 
インドネシアをはじめ、アジア・アフリカなど世界各国の打楽器を
操るパーカッショニスト立島直記(たてしまなおき)さんのライブ
演奏を聴きながら、エスニックな春の宵を楽しむパーティーです。
アジアンテイストなお料理の屋台も出店。お酒も販売します。

陶器市の会場をライブハウス風に設営します。30席ほどの、寄席風な会場です。
全席自由。ご予約は陶房かまなりや(若林)まで、お電話・FAX・メールでお願いします。
TEL/FAX 045-383-5218    メール 49894@kamanariya.com
 
 
芋の市とは・・・
芋の市は「いいものいち」のもじりです。夫婦で良い物を拵えて市を開こうという発案で平成七年の秋に
始まりました。その後、回を重ねながら友人たちにも参加を呼びかけ、徐々に輪が広がっていきました。
これからも少しずつ工夫をしながら楽しい「市」にしていこうと思っています。
 






<< 作品展のご案内へ戻る