|  |  |  |  |  |  | 
 手仕事工芸品展示即売会  あ き の い も の い ち
 | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 夏が過ぎました。ぼちぼち横浜でもモズの高鳴きが聞こえることでしょう。 | 
          
            |  |  |  |  |  |  | この秋の芋の市は4日間の開催です。今回は陶器作家たちによる『蕎麦の器展』を | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 催します。合わせて初日には若林の『手打ちそば』を、最終日には鷺沼よしみやさん | 
          
            |  |  |  |  |  |  | の『そばがき料理』を新作陶器に盛り付けて召し上がっていただく趣向です。 | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 皆様お揃いで陶房かまなりやへ遊びにいらしてください。 | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 平成17年 10月1日(土) 2日(日) 3日(月) 4日(火) 10:00〜16:00
 | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 会場 陶房かまなりや
 | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 〒240-0053 横浜市保土ヶ谷区新井町542 TEL/FAX045-383-5218 | 
          
            |  |  |  |  |  |  | メール 49894@kamanariya.com | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 
  | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 
              
                
                  | 若林和正 若林りえ子
 |  |  | わかばやしかずまさ わかばやしりえこ
 |  |  | (陶磁器)神奈川県横浜市<陶房かまなりや> (陶磁器)神奈川県横浜市<陶房かまなりや>
 |  |  
                  | 大越 慶 丸山葉子
 |  |  | おおこしけい まるやまようこ
 |  |  | (陶磁器)長野県泰阜村<工房草來舎> (陶磁器)長野県泰阜村<工房草來舎>
 |  |  
                  | 梅原淳子 |  |  | うめはらじゅんこ |  |  | (陶磁器)神奈川県川崎市 |  |  
                  | 三輪ゆうこ |  |  | みわゆうこ |  |  | (陶磁器)東京都板橋区<蓮根庵> |  |  
                  | 尼子裕美 |  |  | あまこゆみ |  |  | (陶磁器)神奈川県横浜市<白根窯工房> |  |  
                  | 市橋麻弓 |  |  | いちはしまゆみ |  |  | (アクセサリー)神奈川県横浜市<M's works> |  |  
                  | 秋山 薫 |  |  | あきやまかおる |  |  | (染 色)神奈川県横浜市<Wacca> |  |  
                  | 内藤広宣 内藤紀子
 |  |  | ないとうひろのぶ ないとうのりこ
 |  |  | (吹きガラス)石川県白山市<ガラス工房蕾> (吹きガラス)石川県白山市<ガラス工房蕾>
 |  |  
                  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 
              
                
                  | 
 <よしみやさんの十割そばがき>  10/4(火曜日) 午前11:00より
 |  |  |  
                  | 川崎鷺沼の手打ち蕎麦店「よしみや」の大塚達宏さんによる本格そばがきが味わえます。 |  |  |  
                  | 石臼挽き十割蕎麦粉を使った、モチモチのそばがきを三品セットにして、かまなりやの
 |  |  |  
                  | 陶器に盛付けてご提供いたします。献立は『けんちん碗・磯辺焼き・お汁粉』の三品。 |  |  |  
                  | お値段は1,000円です。芋の市だけの特別メニューを、この機会に是非ご賞味ください。 |  |  |  
                  | また、希望者には『そばがき』の作り方をご教授いたします。プロの手ほどきを受けて、 |  |  |  
                  | 料理のレパートリーの一つにしてはいかがでしょうか。『そばがき』をご注文いただいた |  |  |  
                  | 方には無料でご指導いたします。会場でお申し付けください。蕎麦粉も頒布いたします。 |  |  |  
                  | 
  手打ちそば よしみやさんのホームページ 
 
 |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 
              
                
                  | 
                    
                      
                        |  < 喫茶イバ > |  |  
                        |  |  
                        | 栃木県宇都宮の自家焙煎珈琲豆店、高橋コーヒーの豆を使ったドリップコーヒーと、 |  
                        | 手作りケーキで一息ついてください。お昼にはイバオリジナル『イバカレー』をどうぞ。 |  
                        | - MENU - |  
                        | コーヒー  紅茶  チャイ  ケーキ  ぜんざい |  
                        | - 日替わりのお食事 - |  
                        | 1日 かまなりやの 『手打ち皿もりそば』 |  
                        | 2日 『イバカレー』  『天然酵母パンプレート』 |  
                        | 3日 『イバカレー』  『天然酵母パンプレート』 |  
                        | 4日 よしみやさんの 『そばがきセット』 |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 陶房かまなりや特選 "美味いもん"
 | 
          
            |  |  |  |  |  |  | 
  |  | 
 |  |  | かまなりや自家醸造味噌
 | 1,000円 (1s)
 | 
          
            | 国産丸大豆・天然塩で仕込み、一年発酵させた糀味噌です。 | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 川島敦子さんの梅干し | 600円 (370g) | 
          
            | 瀬谷区の主婦、川島さんが今年干した物です。小田原の梅を使用。 | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | ハーブソルト | ビン600円/袋500円 (55g) | 
          
            | 鹿児島・はあぶ工房遊香里(ゆうかり)さんの香草入りお塩です。 | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 遠野切り干し大根 | 200円 (60g) | 
          
            | 岩手県・菊池農産の切り干し大根。色々な切り方があって使いやすいです。 | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 讃岐だし醤油 | 350円 (200ml) | 
          
            | 香川県・鎌田商事の出し入り醤油。讃岐うどんの里の味わい深い醤油です。 | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 石垣島ラー油(売り切れました) | 850円 (100g) | 
          
            | 沖縄県・ペンギン食堂のまろやかラー油。辺銀さんという方が作っています。 | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | ふる舞いそば・つゆ缶 | そば320円 (300g) / つゆ420円 (200g) | 
          
            | よしみやさんの極細二八そばを乾麺にしたものです。つゆはお店の味。 | 
          
            | 
 
 
 |